21年目 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨日は21回目の入籍記念日でした。
昨日は出勤日だったので今日、記念の食事に出かけてきましたナイフとフォーク
 
新横浜の某ホテルのレストランにて。
今日の新横浜、三連休の中日と会って結婚式あり、アイドルのコンサートありでさまざまな服装の人が歩いていました。
 
鉄板でステーキを焼くのを見ながらの食事にあこがれていたのでそういうお店を選びました。
イメージ 1
まずはバーニャカウダ。
 
下の写真左は炙りサーモンのサラダ仕立てです。
サッパリしたおいしいサラダでした。
 
 
 
その横の竹の筒のようなものとその手前の野菜がバーニャカウダ。
 
 
 
 
 
 
バーニャカウダとは何ぞや?という方はこちらをご覧ください。
ウイキペディアより。
 
 
野菜を生のままディップソースにつけていただきます。
カリフラワーとにんじんと大根とナス。どれもみずみずしいせいか美味しかったです。
 
 
 
 
次は~・・ラブラブ
 
イメージ 3
 
アワビのステーキしょうゆバターソースです。
 
右の野菜はチンゲン菜。
しょうゆバターでおいしく味付けされていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4次はカラスカレイのソテー春菊ソース。
 
カラスカレイというのはニュージーランドの方で獲れる大きめのカレイなんだそうです。
確かに大きいだけあって大味な感じ。
 
でもそれをカバーする春菊ソース。
コクのある美味しいソースでした。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5さていよいよメインディッシュ
 
季節の魚のポワレと牛フェレのステーキです。
 
ワサビや大根おろしに岩塩と色々薬味が。
 
どれも肉を美味しくひきたてていました。
 
 
 
これで鉄板料理は終了。
次はご飯。旦那はガーリックライス、私は季節のごはんをチョイス。
目の前で作られるガーリックライスはチャーハンを美味しく作るいい勉強になりました
 
この先、デザートは席を移動。眺めのいいラウンジ風の部屋に通されました。
イメージ 6
 
デザートは4種類の中からチョイス。
二人とも同じオレンジソースがけチーズケーキ。
 
オレンジの酸味がとても爽やかなチーズケーキでした。
 
飲み物は旦那はホットコーヒー、私は味噌汁で体が熱くなったのでクールダウンにとアイスコーヒーを。
 
最後にプティフールをいただき、お店を後にしました。
 
 
 
女性をターゲットにしているために一皿一皿が少ないけどでもお腹はけっこう一杯になりました。
 
さて、21年目。次の20年も一緒にいられると良いですが・・・・・・・・。
 
 
話は変わり、今朝の旅番組「旅サラダ」という番組で藤吉久美子(敬称略)が夫である太川陽介の故郷、私の田舎でもありますが丹後半島を旅するという話を田舎のブロ友さんから伺い、早起きして(といっても8時ですがw)テレビを見ました。
イメージ 7
 
 
年に2回は必ず帰省しているそうですがその割にあまり詳しくないような。
まぁ芸能人だしあまりあちこち出歩くのも大変そうだし仕方がないですか(笑)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
オマケネコ
 
そのテレビを見ていると・・窓際の太陽サンサンポカポカ気持ち良さそうにゴロゴロ寝ころぶニャンコの姿・・・・・・・・・。
 
こんな姿を見るとたまりません~ラブラブラブラブラブラブ