
そんなことを朝の天気予報で聞いてポスティングの足取りも軽く・・・・・・・のつもりでしたが・・・・・・・またもやツイてない私でした

路面の雪に注意しながらと思い、スノーブーツをはいて行きました。
これが意外と失敗でした。
15分くらいで足の甲の親指の付け根あたりが痛くなってきました。
実は今日はチラシが2種類、しかも分厚い紙質でカバンがとても重かったのです。最初はその重さに神経が行っていたのですが徐々に足の指の痛さも重なり・・
←まさにこんな顔になっていたかもしれません

おまけに今日は北風が冷たくて!!
とりあえずラスト管理人さんのうるさいマンションだけ除いて配れました。
その足で(車ですケドね)買物に行こうと思ったけれど・・足がちょっと痛いしな~~・・家にいったん戻って靴はき替えようかな?とちょっと悩んだけれどそのままGO!

でも不思議なものでスーパーについて車を降りるとすっかり足のことは忘れていましたw買物済ませて戻ってまた車に乗ってやっと思い出しました
・・もう今はなんともありません。


先日もこちらでお話しした「空から日本を見てみよう・箱根編」ですが、旦那の会社に制作者のBSジャパンから番組のDVDが送られてきたそうです。
お手紙とキャラクター「くもじい」と「くもみ」のステッカーにDVDです。
さっそく昨夜DVDを見ました。
くもじいたちのコメントやCMはカットされているものとばかり思っていたのですがあのオンエアそのもの!
でも旦那がチラっと映ったシーン見たいので早送りですww
「ほら!!!!!これこれ、オレだよ!!」
「おお~~~~~~ホントだ!この歩き方、背中の雰囲気があなただね!!」
この後何度一時停止して同じシーン見たでしょう(笑)
そして、今日は徹子の部屋のゲストが太川陽介(敬称略)でした。
最近、路線バスの旅で蛭子さんとの名コンビが話題になっているのでそんな話だろうなと思ってましたが・・。
息子さんの話や私の田舎、丹後のご実家の話でした。
ご実家は丹後ちりめんの卸問屋さんです。お父さまは3年前に亡くなられたとか。
そういえば・・実は私の父は生前、もう25年・・もっと前かな?に彼のお父さまと囲碁の勝負をさせていただいたことがあるそうです。
そのお父さまに子供のころ叱られた話は・・いい話でした。彼の人生の指針になっているのではと思うほどでした。
また、息子さんが一人っ子でなかなか子離れできず、いまだに(春から中学生だそうです)息子さんが寝静まってからベッドわきで寝顔を見て、汗をかいてたら汗を拭き、場合によれば着替えもさせるんだとか
うちも子離れできてませんが・・ここまではさすがに・・。息子さん、そろそろ嫌がる年齢ですw
路線バスの旅の裏話など楽しみにしていたのですが・・これはこれでまた面白かったです(笑)
と、いうことで娘もバイトへ行ったので残り一軒、管理人さんのうるさいマンショへ私もこれから行ってきます!!