天気予報どおりの大雪となりました


これは今朝、私が起きたころ、6時半すぎ。
積雪は2㎝といったところでした。
娘が学校のサークル行事で登校しなければならないとか。
朝6時半の時点で警報が出ていれば中止だったそうですが・・出ておらず・・電車も平常運転・・・

「なんで平常運転なのぉ~~~~~
」と文句タラタラ言いながら準備して行きました。

靴も滑り止めなんかついてないスニーカー・・・・・・・
「歩き方に気をつけてね!!」と声掛けたけど聞いてないでしょう・・


そしてお昼前にはこれだけ積もりました。
約10㎝・・といったところ。
都内は大雪警報が出ているよう・・。こちらも出るのが時間の問題でしょう・・・。
娘は帰ってこれるのでしょうか??

ちなみにこれは去年の1月14日の時の積雪の模様。
同じくらいですね。
でも今回はまだまだ降るようなので20㎝、行くでしょうね。
20年ぶりの大雪とニュースで言われていますが・・娘が生まれる年の冬にこんなに降ったかな??記憶が全然ないですw
そのあとの平成10年の1月15日の大雪はよく憶えています。
あの時はお正月明けに旦那のお父さんが亡くなり秋田へ帰省、10日ほどでこちらへ戻ってその翌日かそのあたりだったかな?
娘と雪だるまを作って写真撮ったのを思い出しました・・・・・・・。
平成13年にも大雪が・・とも。
う~んと
平成13年・・・・・・・・・。

ああ・・あの年も降りましたね。社宅のお隣のお友達とかまくらを作って記念に写真をパチリ・・
ということもありました。

私の田舎のライブカメラを見てみると・・こちらの方が雪が多いです~~
昨日買物してきて正解でしたし、旦那も会社帰りに色々買ってきてくれました。
明日からしばらくは地面の凍結に気をつけなければいけますん。・・明日も娘は登校らしいです~
追記
午後5時半現在・・・・・・。30㎝くらい積もりました。
同じ市内でも15㎝の所もあるようです。
そして娘が雪まみれになって早く帰宅してきました。
さすがにイベントも早じまいで明日も中止になったとか。当然ですよね~
娘の帰宅後、雪かきを始めましたが・・・・・・キリがない!!適当に切り上げ、今度はベランダ。こちらは思いのほか吹きだまりになっていて一部は40㎝くらいありました。せっせと雪かきして・・・・・・腰イテテ・・・・・・・・
去年、久々に20年ぶりくらいに実家で雪かきしたの思い出しました。
雪かき終えて濡れた衣類全てストーブで乾かしますが娘の分もあり足の踏み場が無くなってしまいました~~
隣町では停電も起こっているそうです。
今夜が風雪のピークだとか・・・・・・・・。
田舎のライブカメラには雪はほぼありませ~ん!!真逆です!!