今夜7時からテレビ朝日系の『甦る昭和の歌謡曲』を見ました。
懐かしい曲と映像にもう大興奮。
旦那もいない、娘もTDRへ、そしてニャンコも爆睡で一人静かにゆっくり見られました!
始まってから30分は夕飯の準備でバタバタしていて見られなかったのですがちょうど海援隊の『贈る言葉』から見ることができました。
よくあるナツメロ番組と違った企画で面白かったけどちょっとMCの二人とその後ろの3人も余計だったかな?という気も(笑)
昭和40年代50年代前半の曲は家族5人一緒に住んでいた頃の思い出がよみがえり、50年代半ばからは大阪へ引っ越してからの思い出がよみがえり、それぞれの歌手を見ては大ファンだった友人を思い出したり。
また、若かったころはただ歌っていた歌も大人になって意味がわかるようになりました。特に演歌はその傾向が強いですね。
それぞれ取り上げていたらキリがありません。本当に良い番組を見られて良かったです。思い出がたくさんたくさんあふれ出てきました。
ふ~~~~~、満足。