房総ドライブ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

明日は全国的に大荒れの天気になるというので今日のうち、どこか出かけようと旦那が提案してきました。
 
ん~特に行きたいところもないけど・・「久しぶりに東京ドライブなんかどぉ?日比谷公園とか」と提案したら「紅葉がまだもみじ」と却下。
「餃子食べたくないか?」と悪魔の誘惑・・・・・・・・・・
「きゃ~やめて~~~~~~~」と訴える私に「餃子、それか富楽里(ふらり)で海鮮御膳・・・・・・」と追い打ちをかける旦那。
 
ひえ~~~~~~誘惑しないで~~~~~~
 
結局アクアラインで房総へ。
そして・・
イメージ 1
 
 
君津の王将へ・・・・・・・・。
久しぶりにソース焼きそばです。
 
このソース焼きそば、ほんのりカレー風味がついて「ソース焼きそばカレー風味」というネーミングでメニューに載ってましたが評判悪かったのか(当たり前!!むかっ)カレー風味の部分が消されてました。
カレー風味のないソース焼きそば・・おいしかったです~~~~~~ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
 
 
王将を出て、しばらく君津の山の中をぶらぶら。
マザー牧場へ向かう途中、もうあと数100メートルでマザー牧場というところでヤギのたくさんいるところが!!
イメージ 2
 
「あ、ヤギだ!」ということで車から降りて柵のギリギリまで行ってみました。
 
広い敷地にたっくさんのヤギさん。
この右から2番目のヤギさんは最初から我々に気づいてくれて、それでもここまでしか近づいてくれませんでした。
左はしの顔の黒いヤギさんは何かくれるかと期待して寄ってきました
帰ってきてから調べると、このヤギさんたちはマザー牧場で飼育されているヤギさんたちのようで写真に写っている建物はヤギ舎らしいです。
ヤギさんたちに別れを告げ、マザー牧場へ。
天気も悪いせいかお客さん少なめ、牧場の方は小さな子供連れが多かったけれど遊園地は全く・・・・・・。私が「観覧車乗りたい~」と言ったら「景色が望めない、ダメ!」・・・・・・あっそ・・・・・・・
 
 
少し遠回りして次に向かったのは・・定番「四季の蔵」
またまた旦那は足湯へ。
イメージ 3
 
私はお土産売り場であさりの佃煮などいろいろお買い上げ~にひひ
 
 
 
このあとはまたまた農産物販売所で野菜を購入。
 
 
 
 
 
アクアラインへ。
 
 
 
 
イメージ 4今日は土曜日で山の中の道は大型ダンプカーが多かったです。
 
大きな山のない房総半島。ちょっとした山は崩して土砂をよそへ運ぶらしいです。
なので時々変な不自然な形の山を見かけます。
「あそこ、山がこの前はあったよね?」なんてことがあるそうです。