台風26号 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

10年に一度の台風といわれていた台風26号がやってきました。
伊豆大島では大きな被害が出て多くの犠牲者が。
謹んでお悔やみ申し上げます。
 
 
こんな大きな被害が出るとも思わず・・。
昨夜は旦那も『明日は休みになった』と帰宅。
その姿も合羽を着ての重装備での帰宅でした。
娘も学校が休講、でも夕方には学校行事で出かけるとのことでした。
 
私がベッドに入った0時ごろはまだ雨の音だけで風はありませんでした。それでもシャッターを閉めて、ニャンコも不安かもしれないのでいつも閉めているリビングのドアは開けて自由にさせていたらさっそく私の部屋へ来てクローゼットの奥で寝てしまいました。
 
 
「みゃぁ~~~~~~みゃぁ~~~~~~」とニャンコの鳴き声が聞こえて目が覚めたのが今朝5時前。
 
外から『ぐお~~~~~~~っひゅ~~~~~~~~ッ』と大きな音が聞こえているこんな時間に起こすなよ~~~~~
仕方なく下へ降りてカリカリやって少しテレビの台風情報を見ていました。
20分ぐらい見ていたでしょうか?全く眠くなくて、それでももうちょっと寝たいので2階へ上がるとニャンコも又上がってきました。
眠れなかったけどそのうち寝てしまいました。
 
目が覚めたら7時。
外は日が差していました。予報より雨の上がる時間が早まったようですが風は強烈です。
ニャンコがリビングの窓のそばで鳴くのでシャッターを開けて外を見ると木々が激しく揺れているのが見えました。
それでも今日はペットボトルのゴミの日なので風が少し収まってるのを見計らい外に出ましたがそれでも恐怖を覚える風の強さでした。
 
そんなこんなのうちに9時ごろでしょうか、風が急にやみました。
なんとか台風が去ったようでホッ。
 
 
いつの台風だったか、庭の垣根にしている直径10㎝くらいの木が根こそぎ倒れたことやプチトマトの添え木がめちゃくちゃになっていたことも。
今回は玄関先の自転車すらも倒れていませんでした。
 夕方娘のアッシーをしました。吹き返しの風が吹き出しましたが遠くの山々もクッキリ見えて空気がきれいな気が。
子どもたちの遊ぶ姿も~!
 
 
でも今回の台風、全国的に被害をもたらしているようで九州博多でもけが人が出たとか。
実家の方も雨が降り続いているようでまた川の様子が気になる所です。
みなさんのお住まいはいかがでしたか?
 
 
また日本のはるか南では熱帯低気圧が台風になるのを待っているようです。
もうそろそろ台風シーズンも終わりにしてもらいたいものです。