大丈夫かなぁ&おいしいのかなぁ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今年度、ポスティングの事務所の方に男性の社員さんが入られたようです。
彼の名前はまだ知らないので仮にAさんとしましょう。
 
Aさん私、初めて私に翌週のポスティングの予定のお知らせの電話を下さった時どもってどもって気の毒なくらいでした。
おまけに敬語はひっちゃかめっちゃか、地名も読めない(おいおいしょぼん)・・・・・・・。
大丈夫かなぁ~??
 
と、思い続けて3カ月。
今日もAさんから電話がありました。
相変わらずどもってド緊張な様子w
エリアだけ教えてくださったけどどこのチラシなのかがなかったので「どちらのチラシですか?」と聞くと「アッあせるあせるすいませんっ・・えっと・・あ、○○さんと○○さんの2種類です」・・・・・・はいはいありがとうございます。
「はい、わかりました、よろしくお願いします」と丁重に返事をして切りました。
 
事務所は女性が多いので苦労でもしてるんでしょうか・・Aさん・・・・・・・
 
 
 
イメージ 1ところで、先日、これを買いました。
娘と私でハマっている豆乳のパックです。
 
ラムネの文字についひかれ買ったのですが・・・・・・娘の一言で手が出ずにいます。
 
「無炭酸て書いてあるよ」
 
「えっ?うそ・・あ、ホントだ・・」
 
健康ラムネの健康の文字の下に確かに無炭酸と。
 
賞味期限は8月26日・・・・・・。
 
 
 
このラムネの運命やいかに・・・・・・・・・
 
 
追記
紀文健康ラムネで検索してみました。
『紀文の冒険飲料』なんて書かれている方もおられましたw
でも「まずくはない」「ラムネの味がする」と好評のよう。
 
でも・・やっぱりこのラムネの運命やいかに・・な気分です。紀文だけに