久々の町田 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

久しぶりに町田へ行ってきました。
うちからは車で30分ほど。
6~7年前まで東急ハンズがあった頃は町田にもよく行きましたがハンズがうちから車で15分ぐらいのららぽーとに来てからは全く!車で通過する程度・・・。
 
で、久々の町田行きにウキウキワクワク音譜
イメージ 1
 
 
 
久々の成瀬街道、山田うどんも久しぶり~ww
山田うどんて「ケンミンショー」では埼玉にしかないみたいなこと言ってましたがそうでもないんですよ~。
 
 
 
昔、ハンズのあった建物の立体駐車場に車を停めて~・・・・・・。
 
ハンズの入っていたビルにはユニクロやユザワヤなどが入っていました。
が、今日の目的は商店街で乾物を見ること。
 
イメージ 2
 
 
 
ハンズの入ってた建物の外では小規模ながらフリマも。
20~30店舗ほどのもので、プロはまったくいなくて本当の素人のみのものでした。
掘り出し物たくさんありそうでしたがサッと見るだけでした。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
真ん中がフリマの催されていた建物で左が駐車場、右がハンズのあったビルです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
まだ11時前なので人もそれほど多くはありません。
 
旦那も私も朝ご飯食べずに出てきたのでお腹がぺこぺこ~。
 
と言うことでごはん食べる所を探すことから始めました。
 
うなぎも良いね~、マグロも良いね~・・などなど町田は若者が多いのでガッツリ系のお店が多く・・・・・・。
 
 
 
 
 
イメージ 511時になり、目について入ったお店が・・中華食堂一番館と言うお店。
 
旦那は中華そば、私はあんかけかた焼きそば。そして餃子3人前。
 
美味しいのかなどうなのかな??
正直、あまり期待しなかったのですが中華そばもまあまあだったしあんかけかた焼きそばも餃子もまあまあでした。意外とと言っては失礼ですがなかなかイケました。
 
さて、お腹も満腹で、次は目的の乾物です。
河原商店を目指します。
 
昔、娘が小さい頃も町田にはよく来てはこのお店で干物を買いました。
今日はここで三陸ワカメや国産きくらげ、ドライフルーツ等々を購入。
そしてトイレついでにブックオフへ寄り、本を購入。
そしてコーヒーでも飲もうかということで古くからありそうなこだわり風な喫茶店へ入りコーヒーを飲みました。
常連さんたちの中で一見の我々は非常に居心地悪かったですね
でもさすがに美味しいコ―ヒ―でした、ごちそうさまでした。
 
さて、帰ろうかと元の駐車場へ戻り、夕飯の買い物して帰宅しました。
 
いや~、久々の町田。
ちょっと思い出話になりますが・・・・・・・、娘が小5くらいの時、クラスメイトにおしゃれが好きな子がいて、すでに『マルキュー』デビューしたということでした。
その影響で娘も「行きたい」と言うので私もちょっと社会勉強?のために町田へ二人で行ったものでした。
意外と質素な普通の洋服も売られていて、ギャル御用達のように言われるマルキューですがそうでもないなと思いました。
その後も何度か娘とマルキューへ行きました。
また、娘が1歳くらいの頃、歩きだして間もなくのころにたまたま3人で町田へ買物に来て通りかかった雨具店の店先にかわいい傘が売っていて「そういえば傘買うか」と言っていたらお店の方が親切に小さい子用の傘のアドバイスをしてくださりかわいい傘を購入しました。なんと言うお店だったかもう忘れてしまいましたが良い傘を買ったと今も思っています。
 
 
そういえば娘はよく町田へ買物に行くな~と思い出しました。
 
 
 
そうそう、話は変わりますが・・今朝私が起きてリビングに行くと・・
イメージ 6
 
 
危うくうっかり座るところでした~~w
先に起きていた旦那がこんなふうにしていたのでした。
ちょっと今朝は寒かったですからね~。