今日は昨日と違い風もなく穏やかな朝で、ポスティングにも気持ち良く出かけられました。
買い物して帰宅後、いつもならのんびりするのですが今日は旦那に頼まれていた作業がありました。

和室の障子の桟がニャンコの爪とぎのおかげでボロボロなので上からアクリル板を貼るという作業を頼まれていました。
正直「めんどくさ~」
な気分です。

おまけにニャンコが起きてたら絶対できない!
ニャンコが寝てないとできません。
お昼食べて、しばらくしてニャンコの様子をみていましたがウロウロウロウロ
落ち着きません。

寝てくれ~~~~~~~
ちょっと落ち着いたのでそれ今のうち!と和室で作業に取り掛かったのですが・・ダメでした~
アクリル板を貼りつける両面テープにじゃれつかれ、ハサミも使えません。
仕方なく中断
しばらくすると椅子の上に乗り、寝る体制に!!
もうしばらく様子見。

30分ほどしてそ~~っと和室へ行こうとするとニャンコの耳がピクッと動きました!ヤバい!!
また邪魔されることを覚悟して作業続行!!
が、ニャンコも眠いのが勝ったようで一向に邪魔しに来ず、作業は30分で終了!
嫌々やったので超テキト―ですw
そうそう、今、Yahooニュースにこんな記事が。
阪急が「三宮」「服部」「中山」「松尾」4駅の駅名を変更
服部駅は私が高校時代、利用していた駅です。周囲は繁華街と住宅地で、駅の隣には「服部天神」という足の神様の神社があります。
なので「服部天神駅」に変更なんだとか・・・。
以前、お友達のブロガ―さんがこの駅の周辺を動画にしてくださっていました。
30数年経った服部駅周辺は当時からあったお店、新しくできたお店・・いろいろでした。友人とよく学校帰りに寄った中華料理店も無くなっていました。その向かいにあったクラスメイトの家もありませんでした。
阪急服部と聞くと高校時代の色々な思い出がよみがえります。