ゴールデンウイーク始まりました。
テレビのニュースでも渋滞や駅の混雑の話題ばかり。
昨日も田舎を午後3時過ぎに出てきました。
すると京都駅に午後6時過ぎに着きます。
京都につくまでも山陰本線の大きな駅には通勤通学の乗客がチラホラ見受けられます。
京都駅ではまた40分くらい待ち時間あってもよかったのですが家につく時間がそれだけ遅くなるので15分ほどの待ち時間にしました。
少しのんびり自由通路をキョロキョロしながら新幹線ホームへ向かいましたが、帰宅ラッシュの時間帯、湖西線なんかものすごい乗客がホームに並んでいました。
どこの町も同じだな~なんて・・・。
京都6時半くらいの新幹線に乗車。指定席はガラガラでゆっくり座れました。
そのうちどんどん怪しい雲行きになり、滋賀県はずいぶん雨が降ったようで米原あたりでは田んぼが冠水していました。
名古屋につくと出張帰りのサラリーマンが多く乗ってきて指定席は満席に。
連休前に遊びに行く風な家族連れもいました。
8時半には新横浜着。
ここまで帰ってくるとホッとします。最寄りの駅までは旦那が迎えに来てくれていました。
そして今日は午後から買い物に新横浜の駅ビル、キュービックプラザへ行きました。
2階の商業エリアと改札エリアの混ざった所では昨日とは打って観光客や行楽客でごった返していました!