今日は旦那が有給でお休みでした。
先週から「東京方面へ花見ドライブに行こう」と誘われていました。

で、少し遅めの午前10時出発。

その前に、最近某BBSで知った、我が家から車で10分くらいのところにある桜を見に行きました。

横の塀は東名高速の防音壁です。
東名高速の横にあるから通称「東名桜」と呼ばれているそうです。
なかなか見事な桜でした。
このあとは第三京浜で東京まで出て環八を通り国道1号線で日比谷公園へ。
今日は平日・・・・・・。
日曜日に大井フリマに行く時通る環八もなんとなく平日モード。

道路も日曜日と違い混み混み。
ここらあたりで12時で歩道にはランチの学生、ビジネスマンでいっぱいでした。
なんとかかんとか日比谷公園到着。
地下の駐車場に車を停め・・・・・・・・地上に出ると、広場では八丈島の地酒とうまいものまつりなるイベントが。



1時間は待ちそう・・・・・・ということで日比谷公園出て探そうということになりました。
でもこの桜は見逃すわけにいきません。
昼休みとあって近所の会社のビジネスマンやOLが思い思いにくつろいでいたのでした。
日比谷公園を出ると皇居の周囲を歩いて千鳥ヶ淵を目指します。

この公園は家族連れでにぎわっていました。
もう桜だらけ!!!









でもいいかげんお腹すいたよ~~~~~~。あと暑い~~

今日って曇りなんじゃなかったの?いい天気すぎ~~
ということで千鳥ヶ淵の交差点まで行ってUターン。

とあるホテル内のレストランに入りました。
おいしそうでしょう??

洋風お花見ランチを二人ともオーダーしました。
お店からは満開の桜が丸見え
です。

ここで休憩して日比谷公園を目指します。

いや~、よく歩きました。ちょっと膝が痛いけど・・・・・・。
日比谷公園はノラ猫もたくさん!!
この時点で3時。
夕方の帰宅ラッシュが始まる前に東京から抜けなければということで来た道を戻ります。
と、急激に睡魔が襲います。
早く家に帰りたかったけど、旦那が買い物があるとホームセンターに立ち寄り、そのついでに夕飯の買い物して帰宅したら6時半すぎてました。
娘は美容院に行っていて留守。ニャンコはちゃんと娘がごはんやって出たようでした。

そして夕飯は私の田舎の名物「出石そば」でした。
干麺を先日の帰省の時におみやげとしてスーパーで買っていました。
本当はウズラ卵と山芋を入れて食べると美味しいのですが・・旦那が嫌がるので普通のそばの食べ方で・・・。
でも久しぶりで美味しかった~~。
旦那は明日も花見に行くと張り切ってます。
私はもういいです・・・・・。
今日もちょっとケンカしたので・・・・・・