ポスティング | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

先週、ポスティングの会社の方から「おばちゃんさんのお住まいの町内のポスティングスタッフが不足してるので登録してもらえると嬉しいんだけど・・・・・・。それと1度だけでいいんで来週お隣のN町、お願いしたいんですよね~」との電話がありました。
 
広い町内だったり難所(山坂階段)だと何ヵ所かエリア区分けされます。
私の住む町も広いので10数個エリア分けされています。
実は去年くらいからこのお話はいただいていたのですが「膝を痛めたのと町内だと知り合いに会ってしまうので」と言う理由でお断りしていました。しかしフラットなエリアを選べば問題ないなぁとも思い、区分けされた地図をファックスで送っていただきました。
結局・・・・・・・なんだかんだ言いつつ以前住んでた社宅周辺エリアとと我が家のすぐ近くの団地のあるエリアを登録することにしました。
そして1度だけのお隣N町のCエリア・・・・・・。Cエリアを選んだ理由は、娘の中学の時の通学路があったから。とても眺めのいい階段があると聞いていたので。でも・・・・・山坂階段の難所地域なのですww
そのエリアに今日行ってきました。枚数は200枚ちょっと。普段の3分の1じゃん、楽勝楽勝~~なんて思っていましたが甘かったですw
車を停められるところもなさそうだったので自転車で行きました。が・・目的地までが遠い~~
到着して配布を始めましたがなんせ田んぼと畑だらけの所なので昔からの地主さんが多く、立派な蔵のある大きなおうちばかり。そう言うお宅に限ってポストがどこにあるのかわからないんですよねw
そうかと思えば新しい家のエリアも。そういうお宅は今度はポストまで長い階段があったり・・・。こんな時はいつも思います。『お願いだから階段の下にポストつけてくださいよ~」って
エリア内、上の通りと下の通りに分けていて下の通りが終わり、今度は上の通りです。こちらはあまり地主さんのお宅はありません。でもとんでもなく勾配のきつい坂に泣かされました。よくこんなところに住むなぁ~と思うようなとんでもない坂の脇にあるお宅はビックリしました。さすがに歩きやすいようにか脇に階段がありました。
ここまで写真なんか撮る余裕もなく必死だったのですが、それでも眺めのいい所のそばを通り、パチリ。
イメージ 1
 
 
 
アンテナが邪魔ですが新横浜プリンスホテルの高い建物が見えます。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
娘の通った小学校の上にランドマークタワーが見えます。
 
こんな景色を毎日見られてこの辺りの人はいいなぁ~なんて。
ところどころオシャレなデザインの戸建があったりして坂以外は楽しく歩けましたw
 
朝9時前開始から終了は12時!
お腹ぺこぺこです。膝がガクガクでしたが最後の力を振り絞り自転車を必死にこいで帰りました。
 
キツかった~~~~~~~~N町