旦那の同窓会 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨夜、10時過ぎに同窓会から旦那が帰宅しました。
道路が混んでいたのと電車も人身事故でダイヤが乱れていて遅くなったそうです。
翌朝出勤でこんな時間に、しかもそんな事情で遅くなるというのはキツイですね。
それでも今朝は普段通り出勤して行ったようです。
 
旦那の同窓会、いや同級会?は年に2回くらいあり、首都圏在住者数名いるそうですが常に出席する人は決まってるみたいです。
で、今回もいつも出席する7名だったとか。
旦那も10年ほど前までは仕事が忙しくなかなか出席できなかったのですが最近は皆勤賞ですw
なんでも中学3年間クラス替えがなかったそうです。だから余計仲が良いとか・・・。今じゃちょっとあり得ないですね。
 
群馬の草津へ行っていたので・・
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
草津では有名らしいです、松むら饅頭。
黒砂糖の皮がしっとりしていてとても美味しかったです。ラブラブ!
寝る前で歯磨きしたあと、旦那が食べているのを見て・・・・・・・誘惑に負けてしまい食べてしまいました!
 
イメージ 3
そしてこれ、何だかわかりますか?
ニャンコじゃありませんよw
 
自然で採れた舞茸です。
私が舞茸大好きなので途中の道の駅で買ってきてくれました。
 
こんな立派な舞茸、どうして食べようか悩み中です。
 
 
この他ナメコ、刺身こんにゃくなどなど。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
そして、今回還暦と言うことで幹事の方が全員にこんな湯呑をプレゼントしてくれたとか。
 
 
デジカメで撮った写真を見ましたがみなさん若々しくて!
実は私たちが結婚した時に今回のメンバーのみなさんがお祝いの会を設けてくださいました。
19年前、みなさんとても暖かく私を歓迎してくださり楽しい2時間でした。そのあと渋谷で二次会も!面白かったなぁ~。
そんなこともありみなさんの写真を拝見して「○さんお元気そうだね~」とか「○さん相変わらずカッコイイね」なんて古い知り合いのように旦那と話せることができるのです。
 
そんな旦那の楽しそうな同窓会を目の当たりにして、同窓会っていいな~と思うのでした。転校や引っ越しで同窓会には無縁なもので・・・・・・・・・あせる