日産フリマから川崎 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

また大井フリマがお休みで、日産スタジアムへ行きました。
近いからと油断して出る時間が遅いせいか駐車場に入るのに時間がかかります。
先週より今日は待ちました。
 
家を出たのが11時。会場に入れたのが11時45分!!駐車場入庫に25分も待ったことになります
まぁ、それもそのはず、めっちゃいい天気!晴れフリマ日和です。
富士山も見え、日向はポカポカです。
イメージ 1
スタジアム上段から見下ろした南方向です。すぐ下は下段のフリマ会場、その下は駐車場です。
 
 
その向こうをJR横浜線が通っています。
 
 
 
 
イメージ 2
上の写真より少し左に目を移すと・・新横浜の市街地が。
 
木の向こうに見えるのはフットサル場です。
元はこのフットサル場も駐車場だったのですが・・・・・・・・。
 
 
 
イメージ 3
このようににぎやかにフリマがにぎわっています。
 
日向の出店者はいいけど日陰になるとちょっと肌寒いのでかわいそうですね。
 
 
 
 
 
イメージ 4
お昼時になるとこのように階段にみんな座り、出店の屋台の焼きそばやホッドドッグなどなど色々な食べ物をほおばっています。
ここは真南。
日陰を求め階段の裏側で食べている人も。
この方向のちょっと左に富士山が見えました。
 
 
イメージ 5
スタジアム東ゲート広場です。
ここは寒そうですねw
 
いつもより少し出店数が少なかったですね。
 
 
で、今日のフリマの収穫・・旦那はゼロ、私は来年のカレンダーでした。
 
さて、お昼どうしようか?
牛丼も寂しいし・・・・・・・トンカツもちょっと・・・。
 
ということで久々に川崎へ向かいました。
イメージ 6
川崎幸区の第二京浜遠藤町交差点すぐの『奈利川』さんに行きました。
 
駐車場は一台分だけあいていて店内に入ると満席で、少し待ちました。
 
旦那は鴨南蛮のそば、私は鴨南蛮のうどん。
ゆずの切れ端がつゆの中に入っていて運ばれてくるととってもいい香り!
うどんももちもち、おいしくて。
大きな声では言えませんが・・鴨の肉が硬かったのが残念でした
 
本当はもう少し時間が早ければ穴子丼が食べたかったのですが・・・。
こちらの穴子は羽田沖で捕れた江戸前です。丼のふたからはみ出るほどの大きな穴子の天ぷらが載った穴子丼、絶品です。
食べたかったなぁww
イメージ 7
携帯で撮ったので拡大できませんが、メニューです。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レジでそばかりんとうが売られていたので購入。
ついつい帰りの車の中で二人して完食
 
 
 
さて、今夜のメニューは先日の『ケンミンショー』での群馬のなすのうなぎ風蒲焼きを旦那がチャレンジすると張り切っています。
 
その様子は明日、アップします。