全国大陶器市 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

行ってきました。『全国大陶器市』。
 
今年もお隣、青葉区のTBS緑山スタジオ敷地内の広場にて行われていました。
イメージ 1
これが緑山スタジオ正面玄関のようです。
年に数回車でここを通りますがロケバスにこそ出会ったことはありますが芸能人を見かけたことは一度もありません。
 
 
 
 
 
イメージ 2陶器市専用駐車場のそばでは・・・・・・クレーンを使って何か造られていました。
 
ロケのセットでしょうか・・・・・・・?
 
おそらくこの広場は『SASUkE』や昔の『たけし城』のロケが行われていたところでしょう。
 
 
イメージ 3
左下矢印このゴルフ練習場は緑山スタジオの付属の練習場ですが一般の人も入場OKだそうです。
 
これまでは内部も写真撮っていましたが・・今年は『写真撮影禁止』なんて・・張り紙が・・・・・・・。
 
なので写真はこれだけです。
今日が初日でしたがそれほど大勢の人でもなくてほどほどで良かったです。
伊万里焼、備前焼・・などなど10ほどの店舗が出ていて普段使いの食器から人間国宝級の絵皿、信楽焼の大きなタヌキまで。民芸家具屋さんや乾物屋さんも。
 
何買おうかな・・・・・・?迷います!
旦那は焼き魚を載せるお皿が欲しいと言っていて探していました。
すると気にいったものがあり「いいね~」なんて言っていたら・・その後ろではやりの直火皿の実演販売が!夢中になって見ている旦那・・・・・・。
お買い上げです、直火皿~キラキラ
私は例の趣味の調味料入れを久しぶりに探していました。
さすがに予算は1000円くらい。見つけました!かわいい小さい醤油さし。
 
結局その後いろいろ買い・・・・・・。
イメージ 4
 
 
手前が直火皿、その後ろ左から醤油さし、乾燥の大根サラダ、陶器の招き猫。
 
これだけ買いました。
本来の目的、焼き魚を載せるお皿は買い損ねてしまいましたしょぼん
 
すっかり買ったつもりでいて「あれ?買わなかったっけ?」なんて・・・・・おバカな夫婦ですw
 
 
 
イメージ 5
これは直火皿の取り説です。
なんだか読めば読むほどダッチオーブンのフタで代用できるような気がしてなりません・・・・・・・
失敗したかなぁ・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
そして大陶器市の時はいつもお昼は会場のすぐそばのお好み焼き『道頓堀』です。
 
久しぶりのお好み焼き~~まいう~でしたラブラブ!
 
 
今夜は早速直火皿を使って旦那が腕をふるうようです。