午後から県西部の山北町へ農産物でも買いに行こうかということになりました。
目的地は山北町のJR御殿場線(だっけな?w)の山北駅そばの『とれたてやまちゃん』というお店。
最後に行ったのが一昨年くらい。
東名高速道路の高架橋の下を何度もくぐるような山道を行きます。
でも・・・・・・・なぜか途中で行き当たりばったりになってしまいました。
途中、「おなかすいたね、でも2時じゃあまり食べられないしラーメンでも食べようか」ということになり国道246沿いのおなじみ「幸楽苑」へ。
実は旦那も私も幸楽苑初めて!


チキンな私はこんなものを撮るのが精いっぱいw
窓からは大山がきれいに見えました!
旦那はしょうゆラーメン、私はお勧めのトロトロチヤ―シューラーメン。
すごくおいしかったけどチャーシューがトロトロではなかったですねwカスカスでした・・・・・・・。

お店の前から見た大山・・・・・・。
電線が邪魔ですが・・・。
さすがにこの辺りの人は大山を見ても普通すぎて何も気にならないみたいで、私たちが大山をじ~っと見ていると怪訝な顔をされました

お店を出てしばらくするとどさん子ラーメンが!
こちらにすればよかった!!
旦那も私もどさん子ラーメン大好き。
バターコーン載せたりという・・あああいうのが食べたかった!

国道246を下っているとふと、「2年前の春に行った『いこいの村あしがら』行ってみるか、景色がものすごいぞ~』と旦那が提案。
私は行っていないのですが旦那が会社の元同僚たちと2年前の春に1泊で行った施設です。
そこへ向かう途中、東名高速の見えるところを通りました。

中井パーキングエリアのすぐそばです。
向こ~~~~~~うにははるかランドマークタワーが見えました。
つい先週通ったところでもあるし、普段でも頻繁に通るところをこんなふうに見ると次回通る時に楽しみができますね!

いこいの村の建物のそばの散歩道から見た景色です。
贅沢です!
左から箱根の駒ケ岳、神山、明星ヶ岳、金時山、矢倉沢、そして富士山が頭を少しのぞかせていました。
こんな景色が見られる地元の住民の方々が羨ましいです。
この景色をしばらく見て、適当に車を走らせ小田原の曽我梅林のあたりまで来て小田厚(小田原厚木道路)に乗り、厚木から大渋滞の東名に乗って戻ってきました。
夏休み最後の日曜日とあってチビッコ連れの車で大にぎわいでした~
