キュービックプラザ初体験! | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

娘がAO入試の小論文を書く題材の参考を探すのに色々調べています。
起きている時間はほぼずっとパソコンの前。
 
今日も起きて来てパソコンの前に。
 
暑いし、出かけようか、ということで旦那と車で出かけてきました。
出かけた先は、新横浜駅の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」。
 
数年前にリニューアルオープンしてから、駅自体はよく利用するけれど駅ビルは初めてです。
ワクワクしながら地下の駐車場へ。
格納式の駐車場で、ずいぶん係員が多いなぁというのが第一印象。そのわけは帰りにわかります。
 
イメージ 1
 
まずはお腹がすいているのでエレベーターで10階のレストラン街へ。
 
今日の本来の目的は8階の三省堂書店です。
会社帰りに旦那がよくこの中のビッグカメラに立ち寄るので、たまに三省堂書店にも寄るらしいのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
エレベーターはシースルー。
この景色は駅ビルができる前、新幹線ホームから見えたもの。
なんだか懐かしい~と思いつつ・・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
レストラン街のホ―ルです。
 
この左側のレストランに入りました。
とても景色のいい西側の窓辺の席に案内されました。
 
でもーーーーーーーーー
料理が最悪でした。
明らかに私の食べたメインディッシュは冷凍していたのをチンしただけな感じ。
旦那のメインディッシュも味がない。
 
二度と行きません、絶対。
 
 
 
そんなこんなで今度は三省堂へ。
広くて、意外と静かでのんびり本を見ることができました。
3~40分ウロウロ歩き、私は一冊本を買いました。
 
そして今夜の食材を買いに高島屋へ。
 
そして駐車場へ戻りました。
初めてなので全くシステムがわからずついそばにいた係員の人に聞いてしまいました。
なるほど、係員が多いのはそういうわけかwwwなんて話しながら15分ほど待って車が出庫、やれやれ。
 
今日は日産スタジアムで試合があるようでサポーターが大勢いたし、駅前には観光バスがたくさん!
 
 
4時過ぎに帰宅。
少しは調べ物ははかどったのでしょうか??
ニャンコとじゃれていた娘ですネコ