新横浜までチャリの旅 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

子どもの日の今日、晴れの特異日通りの天気になりました
 
ということで今日は、ゴールデンウイーク恒例、川沿いサイクリングに旦那と出かけてきました。
去年までは恩田川を東京の町田市成瀬まで行っていましたが今年は・・・ちょうどフリマがあるということで新横浜の日産スタジアムまで鶴見川沿いに行くことになりました。
 
娘に「気をつけて」と声をかけてもらい・・・・・・いざ出発。
暑い!でもカラッとした暑さのせいか汗もさほどかかず爽やかな風を受けてサイクリング。
中山のお隣の鴨居の鶴見川河川敷では子どもの日の恒例イベントをしていました。
川幅いっぱいに小さな手作り鯉のぼりが上がり、小規模フリマ、子どもたちのダンスコンテストも。
ここでちょっと休憩・・・・・・。
 
10分ほど休憩してまた走りだします。
地元の人たちがゆっくり散歩していたり、野球やサッカーの子どもたちが練習していたり・・・・・・。
イメージ 1
携帯で撮ったので全くわかりませんがw富士山も見えました。富士山
 
横浜とは思えない、のどかな風景が広がっています。
 
ここはJR横浜線の鴨居と小机の間くらいです。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
←こうして電車も時々通ります。
ここものどか~にひひ
 
 
 
 
イメージ 3ちょこちょこ休憩しながらそれでも約1時間くらいで日産スタジアムに到着!
子どもの日イベント「チビリンピック」もあるのでものすごい混みようで駐車場に入る車も長蛇の列。
「チャリで正解」でしたww
 
 
 
 
 
 
いつものように1時間後に集合として見て回りましたが・・・・・暑くて・・・・・・晴れいつもこの時期、フリマ行くと暑くてついついゆっくり見て回る気力が失せてしまいますw
そんな時、聞き覚えのある声が!
「気合いだっ気合いだっ気合いだっ気合いだっ気合いだっ!!!!!」
そう、テレビでおなじみアニマル浜口の声です。
どこどこ??ミーハ―根性丸出しで探すと・・人だかりの先に・・いました!
イメージ 4
 
 
 
 
スイマセンまたまた携帯で撮ったのでわかりませんが中央、ベージュのハチマキを頭に巻いたのが彼です。
 
 
 
 
テレビ局クル―もいたので何の番組だろうと思っていたのですが・・・・・・・。
 
 
 
 
 
このあと旦那と合流。旦那は靴下ゲットしたようでしたが私は・・ゼロ。
お昼は広場に出ていた屋台で購入。
日陰に入って食べました。
とは言っても日陰はどこも家族連れだらけ!
小学生以下の子ども連れの多い事!10年前の我が家もこうだったな~なんて思い出していたのでした。
 
イメージ 5
お昼食べて休憩して、さて、帰るか!!
12時半くらいに出発。
 
日産スタジアム周辺は鶴見川氾濫時の遊水地になっています。
←真ん中が日産スタジアム、左の細長い建物が新横浜プリンスホテル、右の小さく見えている細長い建物が横浜ランドマークタワーです。
 
ここからまた休憩しながら走りました。
鴨居の河川敷は来る時より人が増えていました。
 
約1時間走って帰宅。
砂利道が多かったせいかお尻が痛いこと~~~~~~
 
 
疲れてヘトヘトでバテました~
 
夕方のテレビを見ていたら日産スタジアムのチビリンピックのことを言っていてアニマル浜口も映っていました。マラソンの高橋尚子も来ていたそうです。
 
 
暑かったけど、5月5日は晴れなくちゃ!
ニャンコのトイレも洗えたし、布団も干せたし、良かった~チューリップ赤
明日は夕方から不安定な空模様になるそうです。