ヒナの様子 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

いよいよ始まりました、ゴールデンウイーク!
でも天気がいまいちスッキリしませんねぇ・・・・・・・。
 
 
我が家は今日はダラダラの日になりそうです。旦那はゴルフに行ってしまいました
 
 
今日もヒナの話題になりそうです
昨夜も旦那に朝のことを話すと、「もう少し大きくなると巣から落ちるのも出てくるからなぁ・・・下に網でもかけてやるか」
いや~自然のものだしそこまでは・・・・・・・。う~む・・・・・・
そして今朝・・・・・・・。
ついに写真撮影に成功!
イメージ 1
こうして良く見ると・・昨日は3羽と言っていましたが5羽ぐらいいそうです。
 
 
最初見た時は肌色のハゲハゲだったのに・・ずいぶん成長しました。
この時もモゾモゾ動いていたので安心。
 
 
 
このあと家の中から外を見ていると葉っぱの動きが明らかに風で揺れるのと違う動きをすることがありました。きっと親鳥が来たのでしょう。
ニャンコも反応して窓に寄って見ていたので私もそ~っと窓越しに見ていると・・・・・・・・
なんと!ニャンコが中腰になっていた私に向かって「ミャ~ッ」と言いながら飛びかかってきました。
こんなこと初めてだったのでビックリしたのですがなんだったのでしょう?もしかしてヤキモチ???
だったら嬉しいなぁ
 
 
一方、山鳩の方は・・・・・静かに毎日卵を温めているようです。
 
すっかり親バカならぬ鳥バカですにひひ
 
 
そういえばニャンコの梅雨時のトイレの臭い対策も考えたいと思っています。
ここ数日雨でちょっとジメジメしただけでトイレのにおいがリビングに・・・・・・・
トイレ容器の入った小屋の中もにおいがこもるだろうし不潔だし・・・。
去年ニャンコが来たのが梅雨の末期だったこともありあまり考えてなかったのですが。
 
色々ネットで調べてみようと思います。
他にも旦那の退職後の色々な事も調べることがたくさん!
資格修得の勉強全然はかどってませ~ん