旦那とお花見に行ってきました。
去年一昨年と近場で済ませていたので今年は久々に都心へ!しかも永田町の日枝神社!

実はここは19年前に結婚式を挙げた思い出の場所なのです。あさってがその結婚記念日ですw
久しぶりの日枝神社、2年ぶりくらいでしょうか?5月ごろになると藤の花を見に、秋には紅葉を見に・・よく来たものです。

ここに来ると初心に戻れるというか・・。昔、まだ結婚4年目とか5年目とかの頃、ケンカすると娘を連れて電車で来ました。すると不思議と素直になれて仲直りする気になったものですww

今日は桜も満開のせいか、いい日なのか?参拝客はもちろん挙式の関係者の車も多く、いつもの正面玄関前の駐車場は満車でした。
きれいなしだれ桜があったはずなのにいつの間にか無くなっていて残念!


この高層ビルと神社の門の風景が大好きです。

堪能しました。

挙式があるようで赤いじゅうたんが敷かれていました。

そう思っていたらちょうど控室から新郎新婦と列席者が。
「そうそう、私の時もこんなふうにここでスタンバイしたよな~」なんて思いだしました。
旦那はこの時トイレ・・・

日枝神社に来るたびこういう風景を見ますが、良いものですね。

これは内堀通りで時々行われている「パレスサイクリング」
貸し自転車です。
祝田橋から平川門辺りまで車両通行止めにしています。
娘が小さい頃はよくこれで遊びました~。

芝増上寺も桜が見事で、大変な人出でした。
そして・・東京タワー。
先端が震災で曲がったのを修理するとかで工事が始まっているようでした。
そしてこのあとは中原街道、環八、第三京浜を通り帰ってきました。

買い物して「さぁ帰ろうか」と、その前に地元の定番花見コース、若葉台団地へ。
この先にはマスコミで取り上げられ有名になった「海軍道路」はあり、そこへ向かう車が大渋滞でした。
もう来週の土日には散ってしまうでしょう。
いい花見ができました。
でも旦那がいまいち頭の中仕事モードのようでノリが悪いのが残念でした
