徹子とマツコの音楽時代 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

夜7時から「徹子とマツコの音楽時代」を見ました。
1970年代も1980年代も1990年代も2000年代もどれもそれぞれ思い出がありすぎて懐かしくて懐かしくて・・・・・・。
私もそんな年になったんだなぁ・・と感慨に浸ってしまいました。
 
こういう番組見てるとだいたい娘は2階へ上がってしまいましたが最近はまんざらでもない様子。
今日もニャンコの相手しながら見ていた娘でした。
 
1970年代の某女性歌手を見ては「ブサイク、この人~」なんて言ってました。失礼な~
郷ひろみももう57歳だそうで・・元気ですね~
 
1980年代はシュガー、あみんが。アルフィーの「メリーアン」はウルウル来てしまいました。
高田みづえも久しぶりに昔の映像見ました!
 
1990年代は娘が生まれた頃の曲ッてあまり記憶にないのですがそれでもちょこちょこ聞いたことある曲がありました。
華原朋美の「Im proud」、globeの曲(名前失念)は大好きです。
 
そして2000年代、修二と彰の「青春アミ―ゴ」は娘が小学6年生の頃よく歌っていたのを思い出しました。
 
工藤静香が久しぶりにテレビ出演で・・見ました。
笑顔は昔のままですがさすがに子どもが二人ですっかり落ち着いていいママという感じ。
流行りましたね、トサカ立てたヘアスタイル。私もやってました、あれww
「嵐の素顔」「黄砂に吹かれて」・・懐かしいなぁ~
いまだに黄砂の季節に黄砂のニュースが流れると「黄砂に吹かれて」の歌詞が頭の中グルグルしますww
 
またyoutubeで色々聞こうかな~