金八先生パート2 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨日から金八先生パート2の再放送が午後2時から始まりました。
たしか・・娘が生まれた頃にも再放送していたのを憶えています。なぜ憶えてるかというと、自宅に娘を連れて帰った頃再放送していて写真撮ったのですwそれで憶えているわけです
 
それ以来、17年ぶりのパート2.
一話ずつ2時間。
今日は第3話と第4話。
第4話は「腐ったミカンの方程式その1」・・そうです、いよいよ加藤くんが転校してきました。
内容も気になりますがあの頃の世相も見ていて面白いですね。
去年のパート1の時の記事にも書きましたが・・今じゃありえないシーンも!
まず大人がどこでもタバコを吸ってる!タバコ職員室・・美術準備室・・道端・・・・・・。今の若い子が見たらビックリでしょうね~
それから女子のスカートが長い!この頃は私は大阪で女子高生してましたが大阪はこの頃はミニが流行り出していました。といってもひざ丈くらいでしたが。
それから生徒の親が老けてますね~にひひ昔の大人はあんなもんでしたよね、そういえば・・・。でも「父ちゃん母ちゃん」とは今は呼ぶ夫婦いないでしょうね・・・・・・。
 
出演者に目を移せば・・沖田浩之、古尾谷雅人、早坂文司(教頭先生)・・敬称略・・と亡くなった人も3人。
去年の最終回スペシャルで今の姿を見て驚いた人、変わらなくてホッとした人、いろいろでしたが・・川上麻衣子は変わらないですね~。個人的には「石川祐子」役の吉田康子が好きでした。彼女が主役の回で曲が流れた「不良少女白書」は名曲です。
けっこう今も舞台で活躍中の人もいますね。人づきあいヘタでイヤミな秀才役の平尾役の藤田秀世は舞台劇団主宰しています。HPもありますよ~。
 
生徒役の人たち語り出すと長くなるので・・これでお終いw
 
この分だと、最終回まで見てしまいそうです・・・・・・・。