沢「良性発作性頭位めまい症」
だそうです。
早く良くなると良いですね。
私もこれ、なりました。
12~3年前になりますか、娘が幼稚園の年中さんだった6月か7月だったと思います。
ある午前保育の日、普段あまり絵本の読み聞かせなどしなかったのでたまには・・と絵本を数冊、幼稚園の図書から借りてきました。
その時も絵本を読んでいくうち頑張りすぎてちょっと酸欠っぽい気がしましたがそのうち
読み終わり、「は~疲れたッ」とふざけて和室にゴロンと仰向けに目をつぶったまま寝転んだとたん目をつぶっているのにグルグル回っている気がしたのです。あれ?と目を開けると天井も部屋もグルグル!
え、何これ・・ヤバい・・・・・・・と思い布団を敷いて横になりました。
娘はなんとか一人で遊んでくれていたので助かりました。
しかしグルグルはよくならず段々気持ちも悪くなり、お昼に食べたものも戻してしまいました。
とりあえずそれでも夜にはいくらかマシになりました。
近所の大きな病院の耳鼻科に受診しました。
すると車で20分ほどの昭和大学付属病院のめまい外来というところを紹介していただきそこで治療を受けました。
この時以降、酷い回転性のめまいはありません。
この時は当時住んでいた社宅の娘の同年代の子どものいた仲間たちに本当に助けられてお世話になりました。