今日、「高校2年生の娘さんをお持ちのご家庭に成人式の和服についての意識調査のアンケート」という電話が京都からかかってきました。
内容は「二十歳の成人式は必要だと思いますか」と「成人式には和服を着せたいと思いますか」の2点でした。
成人式については毎年毎年荒れて荒れて・・・・・・娘の同級生を思い出すと・・・・・・(=_=)荒れること必至です(笑)
昔と違い成人式の存在理由もうすれてきているしありがたみも・・・・・・。某ランドでの成人式なんか論外です(`・ω・´)
成人式の和服に関しては・・私はあまりこだわりません。
田舎が丹後ちりめんの産地でもありますがそんなには。
そう思うのも、昔働いていた職場の社長のお嬢さんが成人式にお母さん手作りの素敵なちょっと個性的なドレスにかすみ草の花束を持って出席されました。女性の出席者ほとんど和服の中目立っていたそうです。
そんなことがあって何がなんでも和服、という考えはありません。もっとも本人次第ですが・・・・・・・・・。
それにしてももう3年先に迫ってきました。
3年前っていったら中学2年でした・・・・・・ついこの間じゃん!て感じですね(゜д゜)