ブログ仲間さんの過去のバイト話が面白く、私も過去の仕事について書いてみようかなんと思います。
彼女と同様、家族経営の会社の話をしようと思います。
平成元年の4月、とある工場に転職しました。
同僚は7人。本社の社長が時々指導にきます。
この状況が1年ほど続いたのですが経営が危なくなりみんな徐々にやめていきました。
私はというと面白い仕事だったのでそのまま続けたかったため本社に移らせてもらいました。
が、ここが大変でした!
家族経営で社長と奥さんと私で仕事していました。
この奥さんが気難しい人で気性も激しくて私は苦手で必要事項以外なるべく接触しないようにしていました。
基本3人ですが時々昔の同僚だったという女性が入れ代わり立ち代わり手伝いに来ました。
会社と自宅が近かったためしょっちゅう3人の娘たちが遊びにきたり弟さん夫婦が遊びにきたり、従業員である私は非常に居づらく気を遣いました。
下っ端従業員なので電話も私が取りますが仕事以外の娘たちからの電話も!
その3人の娘たちも「学校に遅れそうだから送って」またその反対「迎えにきて」・・はしょっちゅう。どんなに仕事が忙しくても社長あるいは奥さんが車を出して行きました。
この時の私は「全く甘い親だな~絶対こんな親にはなるまい」と思ったもんですが・・見事にそのものですw
結局2年くらい勤め、今の旦那との結婚が決まったので退職しました。
この時の奥さんと10年前Yahoo!掲示板で偶然会い会話もしました。
おそらく奥さんは気づいていないと思いますが・・・・・・・・ww