大井フリマ、今日は先日とは違い大盛況でした。
駐車場入場待ちで30分、モノレールの大井競馬場前駅より先まで並ぶはめに!
昨日までの天気で多少水たまりもあるものの久々に東側の立駐の下も解放。
1時間たっっっぷり回れました。
で、収穫は台所洗剤と、またまた調味料入れ。

右側は失敗しました。手にとって見るべきでしたねー。プラスチックで安っぽいケースと言った感じのものでした

でも左のブタさんのはシンプルでかわいくて一目で気に入りました!
旦那はというと自分のものを数点ゲットしたようでした。
さて時間は12時。いつものように道楽へ。
あれ、こんな時間なのに?というほど今日はガラガラ、久しぶりにカウンターです。
いつものワカメともやしと、今日は餃子を一皿頼んでみました。
味は・・んー?クセのある味でクドイ感じ。王将の餃子を食べ慣れているせいか違和感感じてしまいました。実は以前にも道楽で味付け卵をオーダーしたことがあるのですがその卵もいまいちでした。ということで私たちの結論、道楽のサイドメニューはペケ・・ということになりました。
なーんてわかったようなこと言ってますが、道楽のサイドメニュー好きな方ゴメンナサイ
道楽出て、久しぶりに都心方面出てみました。
相変わらず人が多いです。
皇居前でははとバスの二階建てバスが。


千鳥ヶ淵の交差点ではいつも左折するところをまっすぐ行ってみました。
旦那曰く「都心路地裏探検だ」
細い路地裏にはマンションがひしめきけっこう坂が多く古い民家も。
麹町に出ると日テレがありました~
調子に乗っているといつの間にやらマンションの敷地に~

ここどこー??と思い地図を見ると・・広尾ガーデンヒルズ。億ションです、私たちには縁のないところ~
はいはいサッサと出ましょう~と、そそくさと元来た道を戻りました~


こんな看板も見ました。

駒沢通りから第三京浜で帰宅しました。
いやー暑かったですね。