今日は午前9時20分から1時までの計画停電でした。
しかし実際停電が始まったのが10時10分!
昼間の明るい時間帯の停電中はユーキャンの勉強することにしています。
今日も日の当たる南のソファにすわり携帯ラジオ聞きながら。
でも正直あまり頭に入りません・・・・・・なんとなく。
途中お昼食べて、さぁ1時。ブレーカー上げると真っ先に固定電話が「ピッ」と鳴るので停電終了していたことが分かります。
最寄りのスーパーピアゴが今日は1時45分から営業ということだったのでついでに向かいのドコモショップにも用事で自転車こいで行ってきました。
正面入り口は自転車停めるところがないだろうと思い裏に自転車停めたら、そのそばの裏口からは混雑を避けるため入店できないようになっていて仕方なく歩いて正面まで行きました。
するととてつもない人々の行列!開店10分前で。
向かいのドコモショップの開店は2時。見ると数人並んでいます。
この際ドコモショップを優先しちゃえっ!と思いドコモショップに並ぶとスタッフのお兄さんがすぐ開店してくれて助かりました!ドコモショップの用事は10分ほどで終わり、ピアゴを見ると開店していてさっきの行列も解消。とりあえず入店。
食品売り場ものすごい人でみんな殺気立ってます。
乳製品、冷凍食品はだいぶ品薄でしたがパンはたくさんありました。
自転車でマイバッグ持ってなのであまりたくさん買うこともできずほどほどの買い物をしてレジへ目を向けるとこれまたすごい行列。
それでも5分ほど待ったくらいでしょうか。
そして今度は裏口のドアは開いていてすんなり帰ることができました。
でも途中で買い忘れを思い出しました。
娘の携帯に電話して帰りに買ってきてとお願いすると「そんな今日お金持ってきてないんだ」とのこと・・・・・・・。
仕方ない明日また買いにこよう・・・。