またまた豊岡ネタで申し訳ありませんが・・・・・・・。
何気に豊岡で働いていた会社のHPを見つけてしまいました!
何しろちっこい家族経営の会社なのでHPなんぞ無縁と思っていたのですが、やはりこんな時代だからこそなんでしょうか。
社長と奥さんの写真がまずドーン!



お二人ともさすがに老けられて・・・・・・男前だった社長、相変わらず男前だけど年月は残酷。奥さんもちょっとふっくら、おまけに亡くなったおばあさんそっくりに。さすが親子。
あの頃の同僚たちはまだみんないるのかな・・・・・・。
さてさて話題は変わり、朝から相撲の八百長ネタでテレビはにぎやかです。
私が一番気になっているのは恵那司。
ものすごい悪人顔でツッコミどころ満載。メガネといい眉毛といい・・・。
ずいぶん義理固い人で地元恵那の応援している人たちにはマメに番付表や手紙を送っているそうです。そういうの聞くと「いい子」という地元での評判に納得してしまいます。
でも角界では裏の顔、どういうわけか人脈もあり羽ぶりもよかったようですね。幕下は給料ないというのにあのメガネ・・・・・・・。そして仲介人ということは頭も切れるんでしょう。
これからどうなるんでしょうか。
恵那司だけではありません。
頭を下げていた放駒親方はじめ協会の上の人々もみんな経験してるはず。
あの技のデパート舞の海も?高見盛も??

もちろん白鵬もでしょう。
昭和の大横綱千代の富士もでしょう。
時々見かける「変な負け方~不自然~」と思われる取り組みはやはりそういうことだったんでしょうかね。
海老蔵事件はどこかへ飛んでっちゃいましたねw