親としてどうしたらいい? | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今年も1月17日が巡ってきました。
16年前の今日の事は去年ブログに書いていますのでこちら↓をご覧ください。
 
 
昨夜久しぶりに娘とバトルしました。
バーバリーのウールのマフラーがほしいけど高校生が使うようなのがデパートで売ってないからどうしたらいい?
ということが発端。
 
バーバリーなんて大人が使うモノという考えの私や旦那。
「みんな家にあったとかおばあちゃんがくれたって言ってる。うちにないの?」
うちはうち、よそはよそと小さい頃から言ってきたけどもうそれも通じません。
昔からお金で苦労してきた旦那は常に「金は湧いてくるもんじゃない」と言っています。
娘の応援して他の店舗など問い合わせてやりたい気持ちと親としてここは我慢させるべきか悩んでいます。
 
今更説教しても素直に聞く耳など持たない高校生。
もっとも小さい頃から自分で納得できないことには絶対服従しない所がある娘です。
 
 
悩める娘がいるということだけでも幸せなのでしょうか?