久しぶりに旦那とドライブしてきました。

「東名にとりあえず」ということなのでとりあえず東名に乗り・・・・・・・・。
「沼津の王将、どう?」ということですんなり決定。


足柄サービスエリア付近にある「東名足柄橋」です。我が家ではその形から「ベイブリッジ」と呼んでいる橋です。

御殿場を過ぎると富士山も大きくなってきます。
沼津のインター降りてすぐのバイパスに王将はあります。

目の前に富士山も。

電線が無粋ですが・・・・・・。

時間が時間なので大勢の人でにぎわう王将。
いつもオーダーする餃子2皿に焼きそばを食べてきました、ごちそうさまでした!

さて王将出てからお隣の干物屋さんに。

大型バスがお得意さまのようなお店で私たちのような個人客には居心地が悪いお店ですw
干物だけでなく小田原のかまぼこ、酒のつまみ、果物も売っていました。
私も干物に果物、買いました。
さて、ここを出て国道1号線と箱根新道で小田原まで出て小田厚で帰ります。
沼津の街からは伊豆半島付け根の山々が見えます。

そしてこちらは箱根方面。神奈川県と静岡県の境の山々。

また、普通に富士山も・・。

こんなふうに「わっ富士山!
」なんてウキウキして写真を撮ってるのは私だけ??


周囲の車や歩いている静岡県民さんたち普通にスル―。富士山見ても浮かれないんですね

そして国道1号線上がって行き、箱根峠です。

久しぶりの箱根です。目の前には芦ノ湖と駒ケ岳!

ここからは箱根新道で小田原まで降りました。
初めて通るような気がしましたが旦那曰く「いーやよく通ってるはずだッ
」とのこと。

でも・・やっぱり初めて通る道でした。(なんじゃそりゃ)
なんだかんだとその後東名で渋滞した程度で帰ってきました。
思いがけず良い富士山が見られて良かったです。