ちょうど1カ月ぐらい前から右足の裏の小指の下に魚の目ができました。
痛くはないけど皮が厚くなって歩くと違和感もあって気になっていて。
そう言えば母も魚の目ができてよく薬塗って丸いわっかみたいなのはってたなーと思い出し、魚の目って遺伝する??????とかワケわかんないこと思っていました。
今月に入ってその魚の目用のばんそうこう買って貼ってみました。
念のため毎日入浴のたび貼り替えて。
1週間つづけた頃皮がめくれ始めて、でも芯はとれなくて仕方なくまたばんそうこう付け続けていたところ歩くと痛いと思うように。
外回りの仕事もあるしちょっとマズイなぁ・・・・・・・。
で、一念発起(大げさなw)で皮膚科へ行ってきました。
ばんそうこうはがして先生第一声「ありゃー
ひどいなぁ。ばんそうこうデカく貼りすぎだよ」

私は初心者なもんでばんそうこうを患部含めて大きくばんそうこう貼ってたわけです。で、良い皮膚まで悪くさせてしまっていました。
先生はちっちゃなばんそうこう作ってくださりそれをペタン。そして補強のばんそうこう貼って、その上から歩いても痛くないようパッド代わりの綿つけてその上から包帯グルグル巻き!
ものすごいことになってます、今私の足!
それがこれw汚い足でスミマセン


魚の目は小指の下の裏側ですからね!
これじゃ足首でも捻挫したようです。
教訓。なんでもちゃんと説明書を読みましょう!