初・茨城県 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今日はちょっと遠出。
初茨城県、霞ヶ浦まで足をのばしました。
 
湾岸を取る前、ベイブリッジを通ると旦那の会社の岸壁に南極観測船しらせがいました。
イメージ 1
上の写真、赤白の煙突のちょっとななめ下に赤い船が見えます。
 
そして湾岸、お台場のフジテレビ前を通ります。
イメージ 2
今日は天気もいいのでディズニーランド方面混んでいました。
イメージ 6
葛西臨海公園の観覧車の向こうにはディズニーランドホテルとビッグサンダーマウンテンとシンデレラ城も見えましたよ。
 
途中幕張サービスエリアで休憩、ここはこの辺りで唯一のサービスエリアなので混みます。トイレは長蛇の列でした。
東関東自動車道をひたすら走ると・・・・・・・・・
イメージ 7
いよいよ利根川が見えてきました。
「ほーこれが利根川!」
イメージ 8
と、そのうち東関東自動車道の終点、潮来。
 
イメージ 9
ちょっと道の駅「いたこ」で休憩&お買いもの。
イメージ 10
野菜が安かったです!
他にも足湯もあったりとこの辺りのレジャー施設的存在のようでしたw
イメージ 11
そしていよいよ霞ヶ浦が見えてきました。
周遊道路のような道があり、ずっとそちらを走ることに。
イメージ 12
しばらく行くと「行方観光物産館」が。
またまたここでもお買いもの。
旦那はこういう物産館が大好きなのでw
 
と、そろそろおなかもすいてきたのでお昼を食べることに。
この物産館のすぐそばにあった「玉造物産センター」内の「玉水苑」というお店でお昼です。
イメージ 13
我々が食べたのはワカサギのフライセット。
これでもかというほどのキャベツにワカサギ、おいしかったです。ごちそうさまでした。
イメージ 3
さて、そろそろ時間も2時過ぎ。
帰路に行動を移そうかということで、土浦方面に走ります。
この写真のように釣りをしている人が多かったですよ。
何が釣れるんでしょうか?重装備でもなく暇つぶしに釣りに来た、っていう風な人ばかりで。
イメージ 4
30分も走ると土浦の街が見えてきます。
土浦の街のちょっと北側には筑波山も見ることができました。
土浦の街の中を通り、下道を通って帰るつもりでしたが「そんなことしたら今日中に帰れない」と判断w
常磐道に乗り、一路三郷ジャンクションを目指し、湾岸を走っていると・・・・・・・・・・・。
イメージ 5
建設中の東京スカイツリーです。
あまり興味のなかった私たちですが、やはりさすがに生で見るとミーハーしてしまいますw
この写真ではわかりませんが飛行船も飛んでいました。
 
ということで夕方5時には帰宅。
初・茨城県はなかなか楽しかったです。