1982年 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今週のHeyHeyHeyは1982年5月のヒットソングの特集でした。
1982年と言えば私は19歳、高校卒業して親とともに田舎に戻った年。
近隣の町の専門学校に入学、周りは地元の子ばかりでちょっとした転校生の気分でした。
言葉、習慣も違う学校生活に戸惑いました。
中学で体験した転校よりこちらの方が大変だったかも。
 
でも逆に家では自分の部屋にテレビがあったりでテレビ漬けの毎日でした。子どもの頃からのテレビ好きに拍車がかかった気がします。
毎日学校からまっすぐ帰宅(田舎なので遊ぶところもなくw)してテレビの前で過ごしていました。
イメージ 1
これがランキング。
懐かしいですね~。
毎週木曜日はベストテン見てた頃です。
「いけないルージュマジック」は清志郎さんと坂本竜一がキスするんですよね。
それをひょうきん族で島田紳助、明石家さんまがマネしてました。
このランキングには入っていませんがタイガースの期間限定再結成もこの時期。「色つきの女でいてくれよ」はいい曲でした。岸部シローのやる気のなさそうなタンバリンの叩き方をいつもウオッチしていました。
このころの松田聖子はなんであんなゲジゲジ眉毛なんでしょうかねー?w