今日は午前中、屋根裏の片づけをしていました。
すると懐かしいものが。
娘が小学生の時作ったクッションです。
授業で作ったわけでもなく自由に適当に作ったもの。
親バカですが、娘は創作物は得意。でもそれがなぜか学校の成績には反映されないんですよねぇ・・・・・・。

そのあと、旦那と私でサイクリングに出かけてきました。
目的地は、とりあえず東京・町田市の成瀬。
恩田川に沿って走っていきます。
の前に自動販売機で飲み物購入。

すると、咲いていました、この花。
我が家の庭にもこの間咲いていた怪しげな花です。
よく見るとあちこち咲いています。

出発してしばらくすると八朔の丘が右手に見えます。
のどかな田園地帯を走ります。

しばらく走って東名高速の高架下で休憩タイム。


遠く、こいのぼりが泳いでいます。

田名と長津田の間で小休憩、たった2両でこどもの国線が頭上を走ります。
1時前くらいに成瀬の手前、下水処理施設のそばでサックスの練習をしている人が。


成瀬に入ると恩田川沿いの遊歩道の柵もこんな鳩のオブジェがつきオシャレになります。
春は桜で見物客でいっぱいのこの遊歩道も今の時期はのどかでいいものです。


娘が小学4年か5年ぐらいまではよく春の桜見物によくこの成瀬まで恩田川沿いを歩いたものです・・・・・・・・・・。
このあたりのベンチで一休み、又元来たルートで帰りました。腰は痛くふくらはぎがパンパン明日はヤバいかも