今日もまた旦那とお昼前から出かけてきました。
どこも大渋滞、穴場で川崎の浮島公園あたりでも行って飛行機でも見るかーなんてことで決定。
しかしまず保土ヶ谷バイパスで出鼻をくじかれ、しばらくノロノロ運転。
でもこんな車を発見!

しばらくこの車と行動を共にしてw国道16号へ向かうとズーラシアの渋滞に・・・・・・・。
中原海道はもっと酷そうなのでひとまず白根へ出て相鉄線沿いを東へ。

またまたこの時計の前を通過。
今日は運よく信号が赤でうまく撮れました。
上星川の駅前の階段状マンションも電線が邪魔ながら


階段状マンションのすぐそばの住宅地。ものすごいところに家が建ってますねー!
見晴らしはよさそうだけど・・・・・・。ビル、マンションにして何階に相当するでしょうか?10階くらいかな・・・・・・。
そしてお正月以来5カ月ぶりの浮島公園。

そばの路駐エリアにはお正月にはありえなかったほどの車がずらーっ!
みんな釣りです。

お昼は飛行機を見ながら、コンビニで買ったパンです。
旦那はひたすら羽田から飛び立つ飛行機をデジカメに納めています。

アクアライン方面の景色。どんよりしていて海ほたるは肉眼でぼんやりとしか見えませんでした。

羽田空港方面。

新しい滑走路も着々と。

ゴールデンウイーク中のお客さんを乗せて満席の飛行機が次々飛び立っていきます。
上空で小さくなって見えなくなったなーと思うともう次の飛行機の飛び立つ音が。

鳩さん、のどかにお散歩。
写真にはあえて人を入れていませんが釣りの岸壁はずらーっと人がいましたし、この公園内も釣り、飛行機の写真を撮りに来たカメラマン、純粋に遊びに来たファミリー等々がいました。
冬とはまた違った趣があって良かったです。
帰路は同じルートでのんびり・・・・・・でした。
娘は中学時代の友達の家へ行ってまだ帰ってきません~。