
庭の藤の花が咲きました。
紫色の藤棚でおなじみの藤もありますがそちらはまだ蕾の状態。

昨日は娘が週一の塾の日でした。
因数分解の勉強です。

そういえばこんな展開図で解いた記憶があるようなないようなー?
懐かしいですね

娘と言えば昨日の朝の件をまだ引きずっていて昨日、帰宅後もずっと機嫌はサゲサゲモード

機嫌の悪そうな声、しゃべり方。今朝もまだそのまま。しつこいやっちゃなぁ、全く
しつこいというかこだわり強いのは旦那似でしょうかw
そういえば旦那と娘は食べ物にもこだわりが強いです。

たとえば納豆。
二人ともそれぞれ旦那はひきわり、娘はカップ入りのおか○納豆が好みです。
そのお好みの納豆が冷蔵庫にないと怒ります

旦那の実家が食べたいものがないと自分で勝手に作るという家
私の実家ではみんなが同じものを食べる、勝手に何か作るなんて考えられない家だったので、初めて旦那の実家でそういう光景に会った時ビックリしたものです。カルチャーショックでした。

食べるものに関しては旦那と娘は非常に似ています。
なので苦労します
