去年までは娘の部屋のクローゼットにしまっていたのですが、娘の反発にあったことと、確かに大きな箱を2階から持って降りるのも大変でした。なので1階和室の押し入れにしまうことに。
でもそれはそれでつい出すのを忘れていて、毎年2月3日には出していたのが・・・・・・10日余り例年より遅れてしまいました。
ケース入りでコンパクト。
娘が生まれた時は狭い社宅に住んでたので、これで十分でした。
毎年おひなさまを出すと娘は第一声「あっおひなさまだー!」と言ってケースの開ける部分の下についているオルゴールのねじを巻くのでした。
しかしそんな声もオルゴールを聞くこともここ2~3年ないかも・・・・・・・。
それだけ娘も成長したってことで・・・・・・。でもそれはそれでさみしいです。
3月3日はちらしずしでお祝いします。