昨日言っていた大井フリマもやめてまたまた房総。
1か月ぶりです。
朝のんびりしていたのは旦那がダッチオーブンでスープを作っていたから。(上から2番目3番目の写真)
去年大井のフリマでプロの人から買ったダッチオーブンがいたくお気に召したようでw週末ごとに卵やウインナーの燻製を作っています。
そんなスープ作りがひと段落して出発。
フェリーも少し飽きたのでアクアラインで行きました。
今日はほとんど無風で工場の煙も縦にまっすぐ。おまけに春霞?で景色もどんより・・・・・。
景色見えなくてつまんないねーなんて言っていると、海上の橋の部分に出たら照明の上にカモメが行儀よく並んでいるのを発見!(最後から2番目の写真)みんな同じ方向、太陽の方を向いて並んでいるんです、かわいい~!
なーんて言っているうちに金田に到着。
まずは腹ごしらえ。目指すは「四季の蔵」(4番目の写真)
が、珍しく混んでいてまたまた30分待ち。で、食べたのが旦那がキンメダイのぶっかけ丼、私がかき揚げ丼・・・・・・・。失敗しましたねー、脂っこすぎて残しました。私が外食で残すなんてめったにありませんよw
おなかいっぱいになって併設されてるお土産屋さんで試食して同じく併設されてる足湯に。(5番目6番目の写真)気持ちよかった~、ちょっと熱めのお湯でした。
四季の蔵HP
http://www.shikinokura.jp/cgi-bin/shikinokuraHP/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=3
四季の蔵を後に今度は野菜購入へ。
でも高いお店ばかりで結局いつもの馬来田の即売所。
ここでもう2時。
そろそろ帰るかということでアクアラインへ。
空気が澄んでいれば見えるはずの富士山も横浜や東京のビル群も全く見えずでちょっとがっかりムードでした。