そろそろ年賀状を書く時期 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

ちらほらと喪中はがきが届きだしました。
もう年賀状作らなきゃですね~。

私、年賀状大好き人間です。
独身のころなんか11月中には書き終えていた人です、私w

しかしさすがに最近は11月になると年賀状用の写真を撮りに行き、やっとこさ12月に作成し出す始末。

娘と3人で写った写真なんかもう3年前でおしまい、2年前からは夫婦二人で撮ったものと別に娘の顔写真ポン、ですw
もちろんコメントも添えますよ。

しかし、今年はうっかりいい写真をパソコンから消してしまうというミスがあり、ショックが大きいんですよね~。
CDに早めに取り込めばいいのに取り込む前にパソコンが故障、とか雷にやられた、とか多くて・・・・・・・おかげで娘がまだ小学生のころの思い出の写真、全て消えてしまいました(T_T)
いやーショック大きかったです、ほんと。

あ、話がそれてしまいましたw

で、昨日年賀はがきを買いに行きました。
我が家はいつも約200枚買います。これってどうなんでしょう?多いんですかね?普通ですかね?
でも昨日はとりあえず100枚だけ購入。郵便局で買ったんですが「とりあえず100枚ください」と窓口で言うと「ひ、100枚ッ?あ、ありがとうございますッ」なんてリアクションされてしまいました。

で、今日は表書きの宛名だけでも印刷しようかな?と思っているのですが・・・まだ早いかな?とも思ったり・・・・・・・。
悩みどころです。