昨日とうって変って今日は寒かったです。
家の中で長袖カットソーにベストまで着こむ念の入れようw
新聞にもそろそろ季節性インフルの予防接種始まるという記事がでていたので近々母子で行ってこようかと思っています。
旦那は会社で受けられるのでそちらで。
インフルエンザといえば忘れもしない7年ぐらい前だったでしょうか?
暮れに私の実家に娘と二人で新幹線で帰省する予定をしていました。
ところがその日の朝、娘が発熱。仕方なくキャンセルして病院へ。薬ももらって帰宅して何気に私も熱を計ってみるとなんと・・何度だったかなー?8℃か9℃くらい会ったかと思います。
ビックリ!でとりあえず二人して寝ていました。しかし熱はどんどん上がり40℃くらいに。
旦那に電話しようにも携帯の電源切ったままで通じず・・・・・・・。
ようやく通じて事情を話すと仕事が忙しくて帰りが遅くなりそうとのこと。
仕方無く夜9時か10時頃だったでしょうか?タクシー呼んで(自分で運転なんかできない状態)都筑区の夜間救急センターへ。
車内では二人ともぐったりです。それでも娘の面倒見なきゃいけないので娘の体を抱きしめ、意識朦朧。
そんな中港北ニュータウンの都築阪急の屋上の観覧車の灯りがきれいだったのを鮮明に覚えています。今もあの観覧車を見るとこの時のことを思い出すほどですw
そしてまた心配した実家から携帯に電話までかかってくる始末。
ようやく救急センターにつき、診察していただき薬もいただいてまたタクシーで帰宅。
そのころには旦那も帰宅していて色々世話をしてもらいました。
そのころから体の節々は痛いわ頭もガンガンに痛いわで最悪でした。
ちょうど翌日からは旦那もお正月休みでずっと看病してくれました。
結局3日間くらいでしょうか、寝込んでいたのは。
なんとか元旦は元気になりました。
このことがあってから母子で予防接種受けるようになりました。