危険な「悪ふざけ」列車内で高校生が花火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000507-yom-soci
呆れてものが言えないです。
高校生本人と両親、3人市中引き回しですね。
そういえばさっきアピタの帰り道、公園の前を通りかかると前にものすごいスピードで4台の自転車が出てきました。
一番前から小5くらいの男の子、同じくらいの女の子、小1くらいの男の子、小4くらいの女の子。
一番前の子がスピード出すので後ろが必死に追いつこうとしてる感じ。
小1の子なんか小さい体で必死。
私の車に気がついて一番最後の子は道の端に避けましたがあとの3人気が付きながらも道のまん中を必死w
そのうち下り坂に。
下り坂は細い道で、それでも道の右端を猛スピードで降りて行く彼ら。
私は恐る恐るその横を走っていきましたが右端を降りているので下から上がってくるバイクにスレスレ。
小学生にもなると子供たちの行動も過激になるので怖いですね。
彼らの親御さんたちも一応家では注意してるでしょうが・・・・・・・・・。
なんて言ってる私もいつも子供が出かける前には細々注意してますが・・・・・・何してるやらです。
でも冒頭のようなことはしないと思います・・・・・・というかしないと思うと思いたいです。
しないと言い切る自信は、今の中学生高校生の親、どのくらいいますかね・・・・・・・?