神奈川 戸塚〉休日の昼下がりから楽しむ鮨 | こっそり教えるおいしいお店♪

こっそり教えるおいしいお店♪

友達との食事が好き。
おいしいものを食べて、楽しい会話して・・・、そんな時の心地よいお店を紹介します。
投稿は食べログにも転載しています。
ただ、余りに美味しくなかったお店はこちらのブログのみに。

こちらは週末ランチに良く使う海鮮居酒屋の「うお三昧きじま」戸塚駅前店です。
こちらのお店は、お気に入りのお店の一つ。
どうしてお気に入りかというと、
・お手ごろな価格である
・店員さんの接客も悪くない
・こぼれスパークリングがうれしい
この3点に付きます。

今日もこちらで休日の昼下がりにのんびりとスパークリングワインをいただきながら、
握りをつまむことにします。

場所は悪説の良い戸塚駅から2分程度でつく場所です。
お店にはいけすがあり、烏賊が優雅に泳いでおります。

注文はいつもの
・魚河岸握り
・季節の野菜の天ぷら
・こぼれポールスター

早速、運ばれてきたのは「こぼれポールスター」
こちらは、スパークリングクラスを升の中に入れて、
ポールスターがグラスからこぼれ、そして升一杯になるまで注いでくれます。


注がれたスパークリングワインは口から迎えにいかないと、升は1mmたりとも動かせません(笑)
っていうか、今回はテーブルにこぼれるくらいまで入れてくれました。
これで748円(税込)はお安いほうかと。

よく言われるんですよね。鮨(生魚)とスパークリングワインは相性悪いのでは?と。
確かに、刺身の持つ生臭さは、ワイン系では消えないと思います。
魚のにおいを嫌う人なら、ワインと合わせて飲まないでしょうね。
どちらかといえば柔らかな日本酒、ど辛の日本酒でチビチビやってるほうがあうかもしれません。
でも、私にとってスパークリングと鮨は相性グッドなんです。酢飯と樽出しスパークリングの相性がいいって感じなんでしょうかね。
ほかにも、赤ワインや白ワインも試してみたいものです。

運ばれてきた「魚河岸握り」。たんまり乗っています。


まぐろ、鯛、すずき、金目鯛、甘えび、さわら、棒寿司、クロダイ、カツオ、ヤリイカといったところでしょうか。
度の寿司ネタも美味しかったのですが、最初に口に放り込んだのはヤリイカ。
これがまた素晴らしき味。新鮮そのものです。口に中での弾力、烏賊の持つ旨味が口の中に広がり、めっちゃおいしい。イカの姿造り(4500円~)を注文したくなりましたが、いかんせん懐具合を考えてがまんしておきました。
ほかの寿司ネタも身が厚くおいしかったです。
茶碗蒸しも出来立てほやほや。
熱々の状態がさめることなく最後までいただくことが出来ました。しかも使用されている卵がいいからでしょうか実にクリーミー。

そして、天ぷら。


勿論、こぼれポールスターはお代わりして大満足の昼食となりました。
帰ってお昼寝しよっ。

#ポールスター #戸塚グルメ #横浜グルメ #Japanesefood #sushi

寿司・海鮮 うお三昧きじま 戸塚駅前店
050-5597-5856
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町20-2 戸塚駅西口ビル 2F
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140305/14035392/

寿司・海鮮 うお三昧きじま 戸塚駅前店居酒屋 / 戸塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8