逆襲\(^o^)/楽しく生きていくために… -30ページ目

2012/08/01


感情で動く、扱いが面倒な上司がいます。 機嫌の悪い時の態度は、とても大人気なく、理不尽で腹立たしいです。 
でもイライラするばかりも損なので、その上司を反面教師としてみることにしています。 ”人としてこうしないようにしよう”とか ”部下や後輩はこんな風にしたらついて来なくなる”、とか ”上司が思っている以上に部下や後輩は上司を見ているものだ” など、ちょっと視点を変えるとムカつく上司からも何気に学べるものはあります(^^)。 
もちろん、ストレスは溜まりますし、ムカつくものはムカつくので、どうしても感情的になってしまう時は、笑えるTVを見たり、自然の中を散歩したり、と物理的なストレス解消法は持っていたいですね。

・むかつく人を克服する3つのステップ

(ステップ1)ああいう人間でなくてホントによかったと思い神様に感謝する

もし自分があんな人間ならどれだけ自分が嫌で人生が嫌でしょうか。考えただけでもぞっとしますねえ。
ああいう人間でなくてほんとによかった。
素直で明るくて健康な自分に感謝、こういう自分にしてくれた神様に感謝、ありがとうございます(^_^)
(ステップ2)自分のよいところをさらに伸ばすにはどうするかを考える
自分のよいところをもっと伸ばすには今なにをすればよいか考えます。または、こうなったらいいなあという自分をイメージして、それを実現するには今なにをすればいいか考えます。
(ステップ3)今、それを実行します
自分を成長させるために今、それを実行します。
これで、楽しい人生があなたのもの


2012/07/27



麦茶(*´ω`*)うみゃあ

2012/07/27


人によってはくすぐられるのが
大嫌いな人や、むしろそれがくすぐったいけどなんか気持ちいいっていう感覚をもつ人もいます。

感度や性癖は本当に人それぞれです。
ですので相手の好み、タイプ、癖によってしてあげることを使い分ければ
相手の満足度は高まっていきます。

相手の求めていることをしてあげる事が
ベストです。そうしてあげることが、テクニックを向上させる秘訣であり、テクニックを向上させることで二人の信頼関係はより高まっていきます。