夢が希望となる意義 | 言語分析未来予測

言語分析未来予測

言葉で表すもの全てが分析可能です。言葉での分析は予測的な文章となります。

 何かを感じさせるブログです。

http://ameblo.jp/bigdrunken/entry-11737171610.html
夢や希望はいつだってそこにある 
2013-12-27 09:12:47
テーマ:自己啓発


■さて、今回は「やり続けること」について。
 
 何事もやり続ければ必ずそれなりの結果は出ます。
 しかし、やり続けることが難しい。
 何かやり続けることができる秘訣があるのでしょうか?

 やり続けた結果の先にあることを先に想像の世界で体験してしまう。
 そうすると全く嘘でもないように思えてきます。
 いつかこうなっている自分がいる、と。

■大きな夢を実現できるのは、世の中のほんのひとにぎりの人たちです。
 
 だから、夢は実現できなくてもそれは結果であって、仕方がない。
 夢を持ち続けることで、明日への希望が湧く。
 夢を持ち続けていたら、実現できずにいつのまにか死んでいた。
 それでもいいような気がします。



タイトル:
夢を持ち続ける大切さ
コメント:
 その通りだと思います。

 「だから、夢は実現できなくてもそれは結果であって、仕方がない」

 そうですが、夢が大きいほど重圧が大きくなります。
 自分が、それに相応しいかどうか、そうでもないと思えるほど震えがきます。
 それでもやりたい、やってみたい。馬鹿ですよね。馬鹿なりに、大馬鹿力で頑張ってきます。


2. Re:夢を持ち続ける大切さ
>上石さん
ありがとうございます。夢を持っていれば、だんだんとその夢にふさわしい人物になっていくものだと思います。
岩崎吉男 2013-12-28 20:28:19



 あるものに夢中になっていることこそが全てなのかもしれない。まさに夢の中を楽しむことを望んでいただけなのかもしれない。


人気ブログランキングへ