お母さん年内最後のデイサービスとはま寿司へgo | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。

今朝は早めに目が覚めて溜め込んでいた可燃ごみを出しに行く。

近所の人はみんな昨日の夜からゴミだししていたらしく、ゴミステーションは満杯。

何とか2袋はゴミステーションの箱の仲に入ったけど残りの2袋はゴミステーションの蓋が閉まらない状態で置いてきた。

今日はお母さんのデイサービスが年内最後だったのでファイルにお薬と鍵を入れ、手提げ袋に紙パンツと尿とりパッドを用意して御迎えが来るまでお母さんとおしゃべりしていた。

御迎えの車が来ると機嫌よくデイサービスに行ってくれるので、おしゃべり中にはデイサービスの話は避けていた。

お母さんを送り出した後カフェオレと食パン半分で軽い朝食。主人は珍しく私より遅くまで眠っていた。

様子を伺ってもぐっすり眠っているようだったので、10時頃まで待ってもう一度主人の部屋へ。

ごそっと動いたので小さめの声で「具合悪い?」と聞くと昨日のビールで二日酔いだと返事がありホッとした。

早めのお昼ご飯にと11時頃【はま寿司】へ。大トロやウニ、ぶり、サーモンなどのお寿司8皿と厚焼き玉子、茶碗蒸しを食べた後、チョコレートパフェとアイスカフェオレで〆

以前は1人で20皿はペロッとたべたのに最近は少し食が細くなったな..

平日一皿90円ののぼりは立っておらず年末年始は100円で、更に高いお寿司は一貫300円位なので、お会計は5000円ちょっと。でも〆のパフェやコーヒー等も飲み食いしたのでまぁこんなもんかな~