浦和桜花賞回顧 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

第【70】回桜花賞(SI)
①着4枠4番プリンセスアリー(森・3人気)
②着6枠8番パペッティア(本橋・6人気)
③着2枠2番ミチノアンジュ(本田・2人気)
4着5枠5番シトラルテミニ(矢野・4人気)
5着8枠11番ミスカッレーラ(御神本・1人気)


今月末で引退する地元浦和の岡田一男調教師が管理するプリンセスアリーが桜花賞制覇。最後の最後に有終の美を飾られました。おめでとうございます。


▲→△→無印(→○→◎)の決着でハズレ。

なのですが、「浦和桜花賞追記」で書いた事。
===============
2枠②ミチノアンジュ(2人気)

1番人気の相手に3~6人気を選んだので無印にしましたが、この流れからは勝っても不思議じゃない。前哨戦のユングフラウ賞も同じ2枠②で勝利。

3連複②④⑥⑧BOXを少しだけ押さえます。
===============

という事で予想はハズレ。馬券は的中(^-^;



押さえにしてはいい配当でプラスになりました。


ユングフラウ賞
①着『2枠2番ミチノアンジュ』
②着5枠6番スティールマジック←同枠⑤プリンセスアリー(4着)
③着『6枠8番』モノノフブラック
≒桜花賞
①着4枠4番プリンセスアリー
②着『6枠8番』パペッティア
③着『2枠2番ミチノアンジュ』

再現されています。


JRAの同じ施行回数の桜花賞が再現されていると書きました。

第【70】回桜花賞(JRA)
①着5枠9番アパパネ
②着『4枠』『8番』オウケンサクラ
③着『6枠』11番エーシンリターンズ
≒第【70】回桜花賞(浦和)
①着『4枠』4番プリンセスアリー
②着『6枠』『8番』パペッティア
③着2枠2番ミチノアンジュ

再現されたとまでは言わないけど、枠4=6ラインが一致(⑧番が2着)。


黒船賞
①着『2枠2番』シャマル
②着『6枠8番』ヘルシャフト
③着7枠10番タイガーインディ
≒桜花賞
①着4枠4番プリンセスアリー
②着『6枠8番』パペッティア
③着『2枠2番』ミチノアンジュ

やはり昨日の黒船賞が繋がりました。








Android携帯からの投稿