気になる事 東京大賞典 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

施行回数から。

第【69】回『東京』優駿(日本ダービー)
①着『2枠』3番タニノギムレット(【武豊】・父ブライアンズタイム)
②着『6枠』11番シンボリクリスエス

第【69】回『東京』ダービー
①着『6枠』12番ミックファイア(御神本・母父ブライアンズタイム)←←
②着『2枠』3番【ヒーロー】コール

出目の枠連2―6は押さえるとして、


第【69】回『東京』大賞典
2枠②ノットゥルノ(武豊)
8枠⑧ミックファイア

この2頭の可能性は?


今年の『東京』記念を勝ったのはセイカメテオポリス。ミックファイアと同じ調教師&馬主のコンビ。

『東京』盃は枠8→1→4の決着。

ひょっとして、ひょっとするかも?(願望込み)

無敗の3冠馬の古馬初対戦は敗れると書きましたが…

南関東初の無敗の3冠馬トーシンブリザードは01東京大賞典で2人気③着。連勝は8でストップしました。
勝ったのは岩手のトーホウエンペラー(父ブライアンズタイム)。

ミックファイアが勝てば8連勝でトーシンブリザードに並びますが。。。


南関東競馬のトラックマンや予想家(YouTuber)などもミックファイアは低評価。現3歳世代のレベルが疑問視されているのでそれは納得出来る。

日刊競馬の市川さんだけは本命にしてた。さすがに21JDDを12番人気で勝ったキャッスルトップを本命にした人。


ミックファイアは勝てないと思いつつ迷ってます。










Android携帯からの投稿