気になる事 有馬記念 その2 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

昨日は第【68】回阪神JFの勝ち馬ソウルスターリング(社台RH)から参考レースをいくつか書きました。


今回は第【68】回桜花賞(&08オークス)から思う事をいくつか。


第【68】回桜花賞

①着7枠15番レジネッタ(社台RH)

②着8枠18番エフティマイア

③着7枠13番ソーマジック


この結果よりも、


第【68】回桜花賞

【5枠】⑨リトルアマポーラ(『社台RH』・2人気)

【5枠】⑩トールポピー(『池添&キャロットF』・1人気)

→第【68】回有馬記念

【8枠】⑮スルーセブンシーズ(『池添&キャロットF』)

【8枠】⑯スターズオンアース(『社台RH』)


この同枠配置が気になる。。。


再現なのか?裏返すのか?



そして、


08オークス

①着7枠『15番』トールポピー(『池添&キャロットF』)

②着3枠6番エフティマイア

③着5枠10番レジネッタ(社台RH)

7着『8枠大外』⑱リトルアマポーラ(『社台RH』・1人気)


今回も⑮池添&キャロットF。8枠大外に社台RH。3枠⑤友道・5枠⑨社台RHなども同じ。



最重要参考レースは20有馬記念と書きました。


クロノジェネ『シス』≒スルーセブン『シーズ』(母父クロフネ)


フィエールマン≒ジャスティンパレス(春天①→秋天②)


素直にこの2頭でいいのかなぁ?08オークスの馬⑩⑮ラインにもなる。



サラキア≒プラダリア?(7枠⑭・池添学・父ディープインパクト)


そのままなので示唆役っぽいけど…



大穴なら5枠でも⑨ヒートオンビート(友道&社台RH)?16エリザベス女王杯2着のシングウィズジョイ(5枠⑨・友道&社台RH)っぽくもある。


昨年が16エリザベス女王杯だったかもしれないけど(馬連③⇔⑨・ルメールが連対)。



もうひとつ。


02菊花賞

『3枠⑥』ノーリーズン(武豊・『前田晋二』・1人気)=競走中止

→23有馬記念

3枠⑤ドウデュース(武豊)

『3枠⑥』ディープボンド(『前田晋二』)


これを連想させる・・・


出目の枠連1―4(馬連②⑦)は押さえようかな?第【68】回オークスも全く同じ。


ディープボンドが3枠⑥に配置された20皐月賞(なんと最低18人気だった!)も枠連1→4。



ただし、


第3【8】回(9【3】年)

枠連『3』→8


第4【8】回(0【3】年)

枠連8→『3』


第5【8】回(1【3】年)

枠連『3』→2


末尾○【8】回(○【3】年)は3枠が連対している。



ディープボンドは第【68】回京都新聞杯勝ち馬。大久保龍厩舎も第【68】回菊花賞勝ち。









Android携帯からの投稿