有馬記念見解① | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

最初は2012年を考えました。


天皇賞・秋が12年以来の天覧競馬になった事(共に6枠外が1着)


それと何といっても、


12JC

①着【8枠】15番ジェンティルドンナ(岩田康・『サンデーR』・3人気・『当年3冠牝馬』)

②着【8枠】17番オルフェーヴル(池添・サンデーR・『1人気』・【GI5勝】)

≒23JC

①着【1枠】2番イクイノックス(ルメール・シルクR・『1人気』・【GI5連勝中】)

②着【1枠】1番リバティアイランド(川田・『サンデーR』・2人気・『当年3冠牝馬』)


この枠ゾロ決着。


ならば、


12有馬記念

①着7枠13番ゴールドシップ(内田博・須貝・小林英一・1人気・当年皐月賞①→ダービー⑤→菊花賞①)

②着3枠6番オーシャンブルー(ルメール・池江・10人気)

③着5枠9番ルーラーシップ(ウィリアムズ・角居・サンデーR・2人気・前走ジャパンカップ③)


なのですが、


ゴールドシップみたいな馬は見当たらない。強いていえばタスティエーラ(皐月賞②→ダービー①→菊花賞②)やソールオリエンス(皐月賞①→ダービー②→菊花賞③)だけど…



参考レースをひとつしか選べないとしたらコレだ!というレースがあります(Kさんも同じ所を見てた)。


そのレースと12有馬記念は決着構造が似ています。


次回はそのレースについて書きます。










Android携帯からの投稿