アルゼンチン共和国杯3着同着からのエリザベス女王杯考察 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

昨日のアルゼンチン共和国杯。3着同着が一部で物議を醸していますが



予定調和的には3着は④のはずだったと思っていますが(≒08ジャパンカップ)。
これ以上は何も言うまい。

これで連想したのが、

10オークス
①着8枠17番アパパネ(『金子真人』)
①着8枠18番サンテミリオン(【吉田照哉】)
→23アルゼンチン共和国杯
③着2枠4番チャックネイト(『金子真人』)
③着7枠14番ヒートオンビート(【社台RH】)

※金子真人と吉田照哉(≒社台RH)の同着。

10オークスはGI史上初の1着同着かつ枠ゾロ決着という二度とないであろう決着。


そして昨年のエリザベス女王杯。

①着8枠18番ジェラルディーナ
②着7枠13番ウインマリリン
②着7枠15番ライラック

※GI史上初の2着同着かつ枠ゾロワイド。

アルゼンチン共和国杯の結果はこれを思い出せという事?


GI3着同着は過去に3レース。

85天皇賞・秋
①着3枠5番ギャロップダイナ
②着8枠17番シンボリルドルフ
③着3枠6番ウインザーノット
③着4枠8番ニホンピロウイナー

92皐月賞
①着2枠3番ミホノブルボン
②着3枠5番ナリタタイセイ
③着1枠1番スタントマン
③着3枠6番アサカリジェンド

この2レースも枠ゾロワイド(この当時にワイド馬券はなかったけど)

96ジャパンカップ
①着7枠14番□外シングスピール
②着2枠4番ファビラスラフイン
③着1枠1番□外ストラテジックチョイス
③着5枠9番□外エリシオ

昨日3着同着だった7枠⑭と2枠④のワン・ツー決着(枠2=5=7ライン)。


それぞれの翌年が気になります。


昨年の結果からもいくつか考えられますが、それはまた後程。












Android携帯からの投稿